HOME > 写真館(Fotos das Atividades) > 井上祐見さんが遊びに来た!

直線上に配置


 
ブラジル日系社会で高い人気を誇る
日本の歌手・井上祐見さんが来ました。

 昨年ここにショーをしに来た時に見た日本語学校の子供達の元気で明るい笑顔・楽しそうに勉強する姿がとても印象に残っていたそうです。

 毎年ブラジル公演を行っている祐見さん、今年で10回目の来伯となります。この日、公演の合間をぬって足を運んでくれました。
 
 ブラジル日系社会に対する思いはとても強く、その歌手活動は日本のNHKでも取り上げられています。

 今回、ブラジル日本移民百周年を記念し作られ、日本移民への思いをこめた曲を歌ってくれました。

歌手の井上祐見さん。
本物です。

うつむいているのはマネージャーの中嶋年張さん。感激?


教室の中の
井上祐見さん

みんな、
何を勉強しているのかな?

うん、みんな漢字テスト、
しっかりできているね。

あっ、あれ、幼稚園生?


6年生、上級生のクラス。
静かに漢字テストを・・ん?
見慣れない生徒が・・・

そんなところに祐見さんが。
「ん〜ふだん漢字を書かないから難しい〜」

とうとう、途中で中嶋さんに聞いていました。でもテストの紙は出されず。点数はいかに?


生徒達の他に、文協の人や、お父さん・お母さんがが祐見さんや授業の様子を見に来てくれました。 日本移民百周年を記念して作った曲『オブリガーダ笠戸丸』を心をこめて歌ってくれました。

『記者会見』
生徒が記者となって日本語で質問をしました。
「いつから歌を歌い始めましたか?」

生徒、祐見さん、中嶋さん、文協役員、父兄全員参加の『フルーツバスケット』
ピラール特産の『かき・ぶどう・デコポン・すもも・アテモヤ』に分かれました。

はげしいいす取りがくりひろげられました
・・・もちろん大人も本気です。

祐見さんに、みんなからのメッセージが書かれたピラール・ド・スール日本語学校のTシャツをプレゼントしました。気に入ってくれたかな?

祐見さん、楽しい時間をありがとうございました!
また、いつでも遊びに来てくださいね!



これから、がんばってください。
ピラールのみんなも応援しています!!




直線上に配置